初めてのキャンプだと何を持って行けば良いのか分からない、という方もおられると思います。最低限必要なものだけでなく、あると便利なものも揃えて万全の準備で出かけたいですよね。
キャンプで必要になるものと、あると便利なものについてまとめてみました。これからキャンプに行くという人は是非、持ち物チェックリストとして確認してみてくださいね。
キャンプで絶対に忘れてはいけない必需品アイテム
まずは、必ず持って行きたい必需品アイテムです。これは必須なので忘れるととても困ります。
テント | 寝袋 | タープ | マットレス |
ランタン | 懐中電灯 | テーブル・椅子 | 着替え |
食器・調理器具 | 防寒着 | 寝袋 | 洗面道具 |
テントは簡単に組み立てられるもの、すぐに設置できるものを選びましょう。組み立てに時間がかかってしまうと他のことができなくなります。
組立が簡単で丈夫なものを探してください。雨が降っても大丈夫、風で倒れないなど、テントの中に被害が出ないものを探しましょう。
タープは日差しを遮ったり、雨が降っても濡れないようにするものです。テントとセットで使われます。マットレスはテント内で快適に過ごすために使います。寝袋の下に敷く事で就寝しやすくなります。
防寒着は必ず用意しましょう。山の天気は変わりやすいです。寒さに耐えられなくなっては困ります。寝袋も体を温めてくれるものを用意してください。
キャンプに持って行く食器類でオススメはこれ
キャンプに持って行く食器類、使い捨ての紙コップや紙皿を用意する人も多いと思いますが、ゴミが大変です。持ち帰らなければいけないのでゴミが増えてしまいます。
数日過ごす場合は尚更です。頻繁にキャンプに行く場合は、紙コップや紙皿をその都度購入するよりもアウトドア用の食器セットを購入しておいたほうが便利です。
アウトドア用の食器セットは、プラスチック製やステンレス製など割れにくい素材でできていますし、衛生的にも使えます。
4人セット、6人セットなど沢山で行く事を想定してセット販売されているので、1セット持っていれば長く使えるでしょう。
かさ張らないようにコンパクトにまとめて運べるものが多いので、とても使いやすいです。見た目もおしゃれなので、紙コップや紙皿よりも素敵な雰囲気でキャンプでの食事を楽しめます。
スノーピークのテーブルウェアーセットや、コールマンのラティスディッシュウェアセットはオススメの食器セットです。
女性が持って行きたいキャンプグッズとは
キャンプに行く際に女性が持って行ったほうが良いものをご紹介します。
まずは虫よけスプレーです。山には沢山の虫がいますので、虫よけスプレーで近寄ってこないようにしておきましょう。特に蚊に刺されやすい人は注意してください。
スプレーだけでなく体にぶら下げる虫よけアイテムや腕につけるタイプなども併用すると良いでしょう。
それから日焼け止めです。これは言うまでもないと思いますが、アウトドアでは日焼けしやすくなりますので、こまめに塗りなおすようにしましょう。
紫外線カット率が高いものでウォータープルーフタイプを選びましょう。日傘をさしていると動きにくいのでやはり帽子がベストです。
キャンプではお風呂に入れないことが多いので、できればメイクは簡単に落とせるようにしたほうが良いかと思います。
ですのでメイク落としシートで簡単に落とせるようなメイクにしておきましょう。化粧品はできるだけ荷物を減らすためにトラベルサイズを用意しておくと便利です。
まとめ
キャンプでは色々なものが必要になります。ここでご紹介したもの以外でも、持って行くと便利なものがいくつかあります。
ご紹介したもの以外であると便利なキャンプアイテムは、ガスコンロやフライパンといった調理器具です。自炊する場合は調理器具があったほうが便利です。
寝袋だと寝にくいという人は、枕を持って行くと良いでしょう。
ウェットティッシュもあると便利です。手を洗う場所が無かったり、すぐに手を綺麗にしたい時やテーブルや椅子を拭くのに役立ちます。
行く予定のキャンプ場でレンタルできる物もあるので、キャンプ場の設備を確認した上で用意するものをピックアップしていきましょう。
