筋トレの疲れを取ってくれるサプリメント3選

筋トレの疲れを取ってくれるサプリメント3選筋トレ

基本的に筋トレを毎日するという事は、筋肉を使っている訳ですので、筋肉がどんどん傷ついてしまっている状況です。もちろん筋肉疲労も現れ、身体も全体的に疲れてきます。

今回は、そんなときの筋肉疲労と肉体疲労を回復させてくれるサプリメントについて、書いていきたいと思います。

今回ご紹介するサプリは、「DHCのマルチビタミン」、「リミテスト ホエイプロテイン」、「KENTAI ソイプロテイン バナナ味」の3つです。

スポンサーリンク

筋トレの疲れの度合いを見極めてからサプリメントをチョイスする

先ず第一に大切なことは、日々の筋トレで自分がどのくらいの負荷で疲れるのか?またはどのくらいの負荷が限界なのか?これを知ることから始めてみることが、とても大切だと思います。

例えば全然疲労がないのに、余計な出費をしてサプリメントを買い込む必要はないですし、返って変な副作用等が出てしまい、今後の筋肉トレーニングに支障があってはマズイからです。

こんな事を繰り返していては、余計な出費や時間がかかってしまい、肉体改造に対して遠回りすることになってしまいます。

ある人は、女性用の筋肉サプリを服用したところ、突然胃痛に襲われて、あまりの激痛により救急搬送されたようです。調べた結果、「女性用サプリで鉄分が豊富に含まれており、鉄分の撮り過ぎで痛くなった」というのが原因だそうです。

このような事にならないよう、サプリメントの事を知ってほしいと思います。

筋トレの疲れにDHCのマルチビタミンサプリメント

それでは筋トレの疲れに有効なサプリメントのDHCマルチビタミンについて書いていきたいと思います。

このDHCマルチビタミンのサプリは、60日分入ってディスカウントショップの薬局で購入する事ができます。ショッピングモールに入っている薬局で買う事もできますが、700円程度します。

ところがディスカウントショップの薬局ですと、約400円で買うことができます。毎日服用するものですので、少しでも安い方が良いですよね。

因みに14日分、30日分、60日分、90日分とあるようですが、60日分が一番コスパが良いと思います。

そして、筋肉トレーニングによって疲労を感じた時に、このカプセルを服用すると1晩寝ると翌朝には快適に起きる事ができます。

また、お通じの方も快便となるようです。

疲れたら筋トレをしたあとのサプリメントとしてプロテイン

筋トレをしている人ならば、誰でも一度は飲むであろうサプリメントがあります。それは「プロテイン」だと思います。

中でも今回ご紹介する「リミテスト ホエイプロテイン3kg」は、コスパも良ければ品質も良いプロテインです。アミノ酸スコアも100なので、栄養も申し分なく、筋肉疲労や肉体疲労には欠かせないホエイプロテインです。

筋肉トレーニングをしていない人でも、日々の仕事や生活に疲れた時にプロテインを飲む事により、疲労回復も期待できます。

このプロテインは3kg入っているので確実にヶ月以上も持ちますし、味の方もプレーンなので飲みやすいです。

もう一つ、ご紹介したいプロテインが、「KENTAI ソイプロテイン バナナ味」です。

このプロテインの最大の特徴はバナナ味なので、ジュース感覚で飲めることが嬉しいところです。350g1,680円なので、コスパも良いと思います。

疲労にも効き、原料が大豆なので、肉体を絞る時に適しているプロテインと言えます。

まとめ

筋トレによる疲れをより効果的に、少しでも早く取ってくれるサプリメントについてご紹介しました。今回ご紹介したサプリに関しては、ほんの一部でしかありません。

ご紹介したサプリより効果的に疲労を取り、筋肉トレーニングの効果を高めてくれる商品もあると思いますが、このマルチビタミンとホエイプロテインとソイプロテインの3点をまず抑えておくことで、日々の筋肉トレーニングがより充実したものになると思います。

金銭的に余裕があるならば、マルチビタミンと2種類のプロテインを買うのも良いと思いますが、ちょっと余裕がないならば、とりあえずですがマルチビタミンのみを購入すると良いでしょう。

ここに米と卵を食べることで、身体は大きくなります。何事も一つ一つの積み重ねが大切だと思いますので、焦らず急がず、楽しく筋肉トレーニングを楽しんで、サプリと付き合ってみてください。

筋トレで効果が出るまでの期間はどのくらいかかる?
筋トレを始めて気になるのが、効果が出るまでの期間ではないでしょうか。体型や体重など早く効果を実感したいですよね。 今回は、筋トレで効果が出るまでの期間はどのくらいなのか解説していきます。 まずは筋力の出力が上がる 筋トレを始めてか...
タイトルとURLをコピーしました