PCに慣れ親しんだ人やPCゲームをやっている人だと、一般的なマウスだと操作に限界を感じることがあると思います。いちいちキーボードを押すのが面倒くさい、ショートカットキーを効率よく使いたいと感じている人にオススメなのが、ロジクールの20ボタンマウスです。
今回は、「MMO ゲーミングマウス ロジクール G600t」を使ってみた感想について書いてみます。
MMOでのスキル発動が非常に楽になる
このマウスを使って一番恩恵を感じたのが、MMOをプレイしている時にスキルや各種操作が非常にやりやすくなったことです。
導入前は複数あるスキルを発動するのもマップを開くのも、ステータスを見たりクエスト情報をチェックするのなども全てキーボードで操作していました。
移動はwasdキーで行うため、移動しながらのスキル撃ちやマップを開こうとすると満足に操作もできない状態でした。
しかしロジクールの20ボタンマウスは全てのボタンに操作を割り当てられるため、上記の問題はあっさりと解決できました。
最初はボタンの多さに戸惑うものの、それぞれ微妙に形が違うので使っているうちに身体で覚えられます。
PC作業やブラウジングでも活躍
このマウスは公式の設定ツールを使うことで、様々なショートカットキーを登録することができます。非常に使用頻度の高い、ページを進める/戻るなどの操作はデフォルトで設定されていました。
他にも作業で使用することが多いコピー&ペーストや更新、アンドゥ/リドゥもボタンに割り当てておくととても便利になります。
Gシフトボタンを押しているうちは横の12ボタンは裏側に登録したキーを発動させることが可能なので、実質的には20以上のボタン操作が可能となっています。
また、設定ツールではポインタの感度やボタンの光り方も詳細に設定することができます。
手の大きい人向き、慣れるまで時間がかかるデメリットも
導入しない理由がないほどPC操作が快適になるマウスですが、問題点もあります。手の大きい人はさほど苦労せず操作ができるかもしれませんが、子供や女性など手の小さい人だと横ボタンの上の方などは意識しないと指が届きません。
マウスの横幅も広いので、小さいマウスに慣れている人だと使用する時に疲れを感じる可能性があります。また、使用できるキーが多い分慣れるまでかなりの時間が必要です。
私は主にMMO用に全てのボタンをカスタムしていますが、手元を見ず完全に操作ミスをなくすまでに3週間程度かかりました。
まとめ
以上、ロジクールの20ボタンマウスを使ってみた感想の紹介でした。少しデメリットがあるものの、一度使ってしまったら他のマウスに戻ることができないほどの利便性が特徴です。
たくさんショートカットキーを使う人やMMOで快適な操作がしたい人には特にオススメの一品です。
■オススメ■