オフィスで使用するおすすめラミネーター3選

オフィスで使用するおすすめラミネーター三選文具

オフィスで使用されている大切な書類を傷つけないように、フィルムを貼り付けることで保護をすることができるラミネーターについて。

使用する際に扱いやすいもの、初心者の方でも簡単に操作をすることができるラミネーターをご紹介します。

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ・ラミネーター 簡単 A4 LM42E

家庭用のラミネーターとしてもオフィス用としても使用できるラミネーターとしては、アイリスオーヤマから発売されている「A4 LM4」はおすすめの商品だと思います。

こちらは専用のラミネートフィルムを使用するのですが、フィルム自体の価格も安く経済的です。A4サイズの用紙までをラミネートすることができ、操作も電源ボタンを押すだけでラミネーターの起動準備ができるので、後はラミネートフィルムを入れて、ラミネートフィルムが出てくるのを待つだけと面倒くさい操作が一切無いのが特徴の製品です。

小型なため、ウォームアップに掛かる時間が4分から6分と少し遅めなのですが、ウォームアップについてはライトが点灯してウォームアップ完了を教えてくれるので、ウォームアップも自動で行います。

ABOXラミネーター A3/A4対応 のラミネート機

GooBang Dooから発売されているラミネーターでA3サイズにまで対応している大型のラミネーターです。

こちらは3分間過熱した後連続で30分間使用できる大型のラミネーターで、過熱機能と冷却機能2種類を備えているラミネーターでかつ、裁断機を装備しているため丸みを帯びたラミネートフィルムに加工することもできる機器です。

こちらはオフィス、家庭用両方に対応しており、自動でラミネートをすることが出来る製品です。大型ですが動作音も静かでフィルムカット機能を搭載しているためこれ一台でオフィスでも家庭でも書類を保護することができます。

また、ラミネーター本体に冷却機能を搭載したことにより使用後にすばやく片付ける際、機器に帯びた熱を取ることができるモデルですので、収納する際の時間短縮ができるモデルです。

ナカバヤシ・ラミネーター クイックラミ ブラック A3

こちらのラミネーターはA3までを扱うことができ、温度調整をする機能が搭載されているラミネーターでウォームアップがものすごく短いのが特徴です。

他の製品ですと3分とか6分くらいウォームアップに時間が掛かりますが、こちらのナカバヤシのラミネーターはわずか40秒でウォームアップができすぐにラミネートフィルムを使用し書類を保護することが出来ます。

即効で使用できる割には、稼働時間が長くセーフティー機能も多数搭載しているため、安全にラミネートを施すにはよい機器だと思います。手入れをするクリーニングペーパーも付属しているため、長く使用することを考慮している製品です。

温まりすぎた場合にのみ動作を中断するラミネーターなので、機器本体が過熱しすぎない限り連続で使用することが出来るモデルです。

まとめ

ラミネーター全般に言えることですが、昔ほどややこしい操作などは無くなりつつあり、ウォームアップ時間も短縮されている製品が多くなりました。

中でも初心者の方にも扱いやすく出来るだけ自動化されている製品を選び、手入れの必要性も少ない製品を選んでみました。

タイトルとURLをコピーしました