はがきや通信販売で商品を購入した際、名前や住所など個人情報が記載されている物を処分することができるシュレッダーにはどのようなものがあるのでしょうか。家庭用の物やオフィス用の商品をご紹介しますので、中には動作が手動ではないものもあります。
アイリスオーヤマ・卓上 シュレッダー
個人情報を処理するのであれば家庭用のアイリスオーヤマ卓上ハンドシュレッダーがおすすめです。こちらはA4用紙とはがき、CD、DVD、クレジットカードを廃棄する際、カッティングすることが出来る商品です。
クレジットカードは4分割、CDは3分割ですが、 A4用紙とはがきについてはクロスカットができバラバラに粉砕することができます。動力が人力であるためその分お値段は電動式のものと比べても安いのが特徴になります。
家庭用に作られている商品なので一度に大量にカッティングすることは出来ませんが、用紙などを約3.2Lまでカッティングした物を出すとボックスに溜め込むことができます。
使用感としてはCDやDVDなどのプラスチック類の粉砕には少し力が要りますが、それ以外の紙については力が要らず、値段もリーズナブルなためおすすめできる商品です。
ナカバヤシ・シュレッダーハサミ パワーグリップ
領収書やレシートなどの他、厚紙などシュレッダーを使うまでに至らない個人情報が記載された物をバラバラにするのであれば、おすすめはナカバヤシのシュレッダーハサミ「パワーグリップ」です。
こちらはハサミタイプのシュレッダーで切ることによりバラバラに粉砕します。
切れるものは厚紙まででプラスチックは切ることはできませんが、特徴としてはシュレッダーに起こりやすい、粉砕した屑が歯に引っかかり切れなくなるという問題を解決するためのメンテナンス器具が初めからついている点です。
ハサミのキャップの先端で糸くずを落とせるようになっておりメンテナンスをすることができるため、よくありがちな糸くずが挟まりうまく切れないという問題が起こらない手動式簡易シュレッダーです。
オフィスでも十分活躍しますし、メンテナンスが容易であるためおすすめできると思います。
アイリスオーヤマ・シュレッダー クロスカット
家庭用、オフィス用と両立できるシュレッダーとして使用するなら、アイリスオーヤマのシュレッダー「クロスカット」裁断枚数 5枚で軽量設計であるP5GCXです。
こちらはA4用紙を一度に5枚まで裁断することができ、なおかつホッチキスの針程度であれば粉砕することができます。クロスカットですのでバラバラに粉砕され繋ぎ合わせることができないのでしっかりと個人情報を守ってくれます。
電動式なのでセンサーが紙を感知して粉砕し、モーターが熱くなりすぎるとオーバーヒート防止機能が搭載されているので自動で動作を中断してくれます。
モーターが冷えるまではシュレッダーを使うことができませんが、これについては構造上、動力源を守る必要があるため仕方の無いですね。
コンパクトな上に5枚まで投入できる点が最大のメリットになります。
まとめ
今や個人情報を守るためのシュレッダーは日常に欠かせないでしょう。シュレッダーは昔ほど高価格ではなく、手動式の物から電動式、ハサミの形状をしている物など多様です。
電動の商品についてCDやDVDを粉砕できない物もありましたが、最近ではUSBメモリなどの使用が多いため、CDやDVDの廃棄は少なくなってきているのではと思います。
オフィス、家庭共に使用することが出来るシュレッダーとしてご紹介しましたが、価格が安くリーズナブルで購入しやすいと思いますので1台は持っておきたいところですね。