ダンボール開封専用カッター「ハコケア」の3つのメリット

ダンボール開封専用カッター「ハコケア」の3つのメリット文具

今回は、人気の文具で売れ行きも好調の「ハコアケ」について書いてみたいと思います。ハコアケは、名前の通り箱を開ける際に使う専用のハサミです。

ハサミとカッターと2wayで使用出来るため非常に便利なアイテムです。

スポンサーリンク

2wayで使えるメリット

ダンボールの開封に便利なハコアケですが、ハサミとカッターと2通りで使用出来る利点があります。

ダンボールなどを開封する際には、ダンボール箱の中身を傷付け無いように慎重に開封する必要がありますよね。ハコアケは、見た目はただのハサミのように見えますが、持ち手の部分にあるスイッチをスライドさせるだけで先端から刃が出てきてカッターに早変わりします。

ダンボールは、梱包用テープなどでしっかりと梱包されている事が多いです。ハコアケを使ってカッターとして使う事で簡単にダンボールを開封出来るメリットがあります。

中身を傷付けずに開封出来るメリット

ハコアケモードは、カッター仕様となっており先端から刃が出ている状態となります。頑丈な梱包テープもハコアケで簡単に開ける事が出来ます。

特に力を使う事無くダンボールを開封する事ができるため、女性でも手軽に扱う事ができる商品だと言えます。ダンボールの中身をまったく傷付けずに開封できるため、商品を痛めずに取り出せる点もメリットと言えます。

カッター機能だけで無くハサミとして使う事が出来るため商品のタグの切り取りやダンボールを梱包する際の梱包紐のカットも簡単に行えます。

ダンボールの開封から梱包までハコアケがあれば簡単でスムーズです。

郵便物の素早い開封に適しているハコアケ

ハコアケが1つあれば商品の開封、梱包が自宅の玄関スペースでスムーズに行う事が出来ます。荷物が届いたらそのまま開封してタグの切り取りから剥がしにくい出荷伝票までハコアケ一つで簡単に行う事が可能です。

玄関先にハコアケを一つ置いておけば、その場で荷物の開封や梱包が可能なため荷物を受け取った玄関先でスムーズに開封出来ます。不要なダンボールも簡単に崩す事が出来るため時間短縮にもなります。

ダンボールの取り扱いが楽になるアイテムとして人気の文具と言えるでしょう。

まとめ

今回は、人気の文具の一つでハコアケについて書いてみました。

ダンボールの開封や梱包には意外と苦戦する事が多いです。そんな時にハコアケがあれば力を入れず、商品も傷付けること無く開封することができます。

力を入れなくても良いため誰でも簡単にダンボールを開封できるのが良いですよね。

便利で使い勝手の良いアイテムだと思います。

タイトルとURLをコピーしました