最近、図書館を利用していますか?もしかしたら学生時代以来、図書館には行った事がないという人もいるかと思います。ですが、図書館を利用しないというのは、かなり損をしていると思います。
身近にある図書館を活用して、もっと読書ライフを充実させましょう。今まで気がつかなかった様々な事を発見する事が出来ます。
購入前の事前チェック
気になる本があって購入したいと考えていても、購入した後でガッカリするのは嫌なものです。そこで、図書館に行った時に、気になる本を事前に読んでおくというのも一つの方法です。
図書館で先に読んで、やはり購入したいと思えたら良いですし、1度読んで満足したら、購入する必要がなくなります。今まで気になっていたけれど、なかなか購入する勇気がなかったという時には、図書館に行ってまずは読んでみましょう。
特に専門書などの購入を検討している人にとっては、図書館で様々な本を読み比べて、どの本が一番良いのかを検討するのが良いでしょう。
また、図書館で何気なく手に取った本が、思いの外面白くて、後で購入する気持ちになるかもしれませんし、人生を変えるほどの出会いに繋がる可能性もあります。
図書館という所は、あらゆる人と本を出会わせてくれる場所なのです。
収納の心配をしなくて良い
今や本を読むのは、書籍だけとは限りません。スマホやタブレットを使えば、いつでもどこでも好きな本を読む事が出来ます。とても手軽で便利なので、愛用している人も多いかと思います。
ですが、やはり読書は1ページ、1ページ捲って読みたいと考えている人も多いと思います。ですが本棚は既に一杯で、もうこれ以上は本を収納出来ないという時にも図書館はとても便利です。
図書館の中では、好きな本をいつまでも読む事が出来るのです。家の近くや会社の近くに図書館があれば、わずかな時間でも読書を楽しむ事が出来ます。
読書が好きな人にとって図書館を活用しないのは、とてももったいない事です。図書館を活用して、自分の知識を広げる場所としましょう。
最近では、カフェが隣接されている図書館などもありますので、ゆっくりと読書の時間にするのも良いと思います。
レファレンスサービスを活用する
図書館を活用する時に、使わなくてはもったいないのは、レファレンスというサービスです。レファレンスサービスというのは、本で分からない事があったら相談に乗ってくれるサービスです。
例えば、懐かしい小説を読みたくなったけど、タイトルが思い出せないという時や、特定の外国の歴史を知りたいという時には、膨大な本の数から探すのは大変です。
まずは図書館の職員に気軽に聞いてみましょう。また、仕事でどうしても資料を集めなくてはならないという時にも相談員に相談すれば、すぐにどの本が必要なのかを教えてくれます。
ですが、もちろん注意も必要です。図書館の職員は、本に関する様々な事を調べてくれますが、もちろん不可能な事はあります。
例えば、作者名も作品名も内容さえ覚えていないという場合には、職員も探しようがありませんよね。
まとめ
図書館というと、学生が利用するイメージが強いかもしれませんが、実際にはあらゆる世代の人が利用しています。図書館には、絵本や図鑑、専門書、または小説や雑誌など、幅広いジャンルが常に用意されています。
そして旧作から新作まで、あらゆる本が幅広く置かれています。地域のコミュニティの場所でもありますので、図書館で親しくなるという人もいるかもしれません。
本が好きな人同士の新しい交流の場となったり、また、今まで知らなかった本を教えてもらったりと、本に関する事をいろいろ知る事が出来ます。
また、図書館によっては、事前に読みたい本をネット予約しておく事も出来ますので、図書館は最大限活用するようにしましょう。